メイン画像
  • 施設イメージ1
  • 施設イメージ2
  • 施設イメージ3
  • 施設イメージ4
〒981-1104 仙台市太白区中田7 丁目21-1
TEL 022-741-7606
FAX 022-741-7607

やすらぎ苑 仙台中田 Yasuragien Sendai Nakata

ご自宅のように自由で快適な暮らしを大切にできる住まい

やすらぎ苑仙台中田は、介護ステーションハンドベル・ケアプランセンターハンドベルを併設しており、より良い介護サービスの提供を行うと共に目配り、気配り、心配りを意識しご入居者様のこれまでの生活習慣を尊重し、安心したその方らしい生活環境を提供する施設です。また、ご入居様やご家族様、地域住民との結びつきを大切にし、人間関係豊かな生活ができるように支援します。

施設見取り図

構造

鉄骨造平屋建て

居室

居室面積:13.95m2~19.40m2
居室数:36室
Aタイプ:30室
Bタイプ:2室
Cタイプ:4室
食堂・トイレ・浴室(機械浴)・全居室冷暖房完備

サービス概要

生活相談・助言サービス

心配事、悩みごとの相談をお受け致します

原則、年齢制限なくご入居頂けます。

自立の方も、要介護の方もご入居可能です。退院後の生活に不安を抱えている方、一人暮らしが不安な方、新たな友達を作って楽しく暮らしたい方、お気軽にご相談ください。

健康管理サービス

■個人別健康管理
○食事量の確認
○水分摂取量の確認、水分補給
○排尿、排便の確認
○切り傷等の処置

■全入居者健康管理
○体温、血圧、脈の測定
○日中、夜間の安否確認
○各医療機関、福祉施設との連絡調整
○簡易なレクリエーション、リハビリ体操

ケアプランセンター ハンドベル Care Plan Center Hand Bell

TEL 022-741-5820
FAX 022-741-7607
営業日 月~金曜日 ※土日、祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)はお休みを頂いております。
営業時間 8:15~17:00

居宅介護支援事業所とは

介護支援専門員(ケアマネジャー)が、要介護1~5の認定をうけたご利用者様やご家族の希望に合った居宅サービス計画(ケアプラン)を中立公平の立場で作成、その計画を基に通所系サービスや訪問系サービス、医療系サービス、福祉用具貸与等のサービスが円滑に提供されるよう、事業者等との連絡・調整を行う事業所です。また、要介護認定における代行申請や施設入所の希望があれば施設の紹介等も行います。

居宅介護支援事業所とは

ケアマネージャーの役割

要支援、要介護を受けた方からの相談を受け、利用者様の心身の状況や置かれている環境に応じて居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、サービス事業者や関係機関との連絡調整を行います。

ケアプランとは

要支援、要介護に認定された方のご希望の生活が営めるよう、必要な介護サービスが受けられるように必要回数や利用限度額に基づいて作成する介護サービス計画の事です。
ご自分でも作成する事は可能ですが、ご依頼があればケアマネージャーが作成します。

サービス利用の流れ

  • ①相談

    介護保険制度についてのご説明、利用者様の状態を把握します。認定申請後、当事業所後契約を交わします。

  • ②ニーズの把握

    利用者様、ご家族様を面接し、希望する生活の意向を確認、抱えている問題や解決すべき課題を分祈します。

  • ③ケアプランの原案作成

    目標を設定し、達成のための具体的な支援方法などを提案します。

  • ④居宅サービス事業所との連絡・調整

    実際の支援を担当する介護サービス事業者を選定し、サービス利用の連絡調整や、意見交換を行います。

  • ⑤ケアプラン本案の確認と同意

    ケアプラン本案を作成し、利用者様・ご家族様に確認・同意を得ます。居宅サービス事業所に計画に沿った依頼を行います。

  • ⑥居宅サービスの実施

    サービスの利用開始です。

  • ⑦状況把渥のための定期的な訪問

    定期的にご自宅に訪問し、サービスの実施状況や、ニーズの変化、健康状態等を確認します。

サービス概要

利用料金について

ケアプラン作成にかかる費用はすべて介護保険内で支払われますので、利用者様のご負担はありません。

サービスを提供できる地域

仙台市全域・名取市・岩沼市・多賀城市・富谷市・塩釜市

介護ステーション ハンドベル Care Station Hand Bell

TEL 022-741-5820
FAX 022-741-7607
営業日 日~土曜日 ※窓口対応は土曜・日曜・祝祭日を除きます
営業時間 24時間対応
※窓口は9:00~17:00 ※電話連絡により、常時対応可能な体制を整えています。

訪問介護について

介護ステーション・ハンドベルは介護保険法令に基づき、利用者がご自身の力を活かしながら、
可能な限り自立した日常生活を送れるように支援することを目的としてサービスを提供します。
訪問介護員は、利用者さまの心身の状態や生活のご様子に合わせて、入浴・排泄・お食事などの介助や、日常生活全般のお手伝いを行います。
サービスを行う際は、市町村や地域の保健・医療・福祉機関と連携し、安心して暮らせるよう総合的に支援いたします。

サービス内容

身体介護

入浴介助、排泄介助、食事介助等

生活援助

掃除、洗濯、整理整頓、買い物代行等

サービス利用の流れ

  • ①要介護認定の申請
  • ②ケアマネジャーがケアプランを作成
  • ③当事業所との契約
  • ④サービス利用開始

サービス概要

サービスを提供できる地域

仙台市、名取市、多賀城市、塩竈市、利府町、岩沼市、大和町、亘理町