メイン画像
  • 施設イメージ1
  • 施設イメージ2
  • 施設イメージ3
  • 施設イメージ4
〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野7-6-30
営業日 月~金曜日 ※土・日曜・祝日・年末年始 営業日以外のご利用に関しては、ご相談下さい。
営業時間 8:30~17:30
TEL 022-794-7540
FAX 022-794-7541

看護師・リハスタッフがお宅にお伺いします

私たちは、ご自宅での生活が24時間、より安心して送れるよう、 家族に近い存在でありたいと考えています。 ご本人・ご家族のご希望に沿った暮らしができるように専門知識を提供いたします。24時間365日、皆様が安心して過ごせるように スタッフ一同、万全の体制でお守りいたします。

看護師・リハスタッフがお宅にお伺いします

訪問看護とは

訪問看護とは、看護師やリハスタッフが生活の場へ訪問し、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭でその人らしく生活を送れるように、支援するサービスです。

充実したサービス

① 介護保険・医療保険でのご利用が可能です。(他自費サービスあり)
② 24時間連絡が取れる体制があり、夜間の緊急時も安心です。
③ 看護師、理学療法士等による専門的なリハビリテーションを提供します。

ケアプランについて連絡を取り合うことで
最適な看護サービスを提供いたします。

私たちは訪問介護事業者としての役割と責任を持ち、利用者様、ご家族の皆様が安心できる環境作りについて、医師やケアマネージャーとの連携を密にして、継続した看護を行ってまいります。
また、高齢者福祉向上に向けた地域包括ケアシステムの「医療との連携強化」において、多職業協働における在宅チーム医療の役割を担い、地域に根ざした活動を行ってまいりたいと考えております。

最適な看護サービスを提供いたします

健康状態の確認

血圧・体温・呼吸脈拍などの測定、症状の観察

在宅リハビリテーション

寝たきり予防、病気や体の状態に合わせたリハビリ、嚥下のリハビリ。

介護予防・介護支援・相談

低栄養や運動機能低下、認知症についての予防や介護方法などのご相談、ご提案。

ターミナルケア

症状緩和、心理面の支援、ご家族への支援、自宅での看取り

日常生活の看護

清潔保持(入浴介助など)、 排泄のお世話、食事の介助、 薬の管理など。

医師の指示による医療処置

床ずれやけがの手当て、 各種留置カテーテル、医療機器の管理。

認知症看護

生活リズムの調整、認知症状への介護の相談・工夫のアドバイス